撤収します! #黒キャベツ #とう立ち コメントを残す 葉物が少ない冬期に頑張ってくれた黒キャベツ 鳥に啄まれてボロボロです~ (-_-;) おまけにとう立ちし始めました。 そろそろ撤収して良さそうです。 共有:Tweet
ついでにオクラも! #白オクラ #種まき コメントを残す オクラもそろそろ良いかな~ 乾燥させた実から種を取り出します。 3本立にしたいので4コまき、植え付け前に間引く予定です。 さすがにオクラは外は寒すぎます。 簡易なハウスの中で養生します。 共有:Tweet
去年より1週間早い! #むらさき菜豆 #種まき コメントを残す 今日は天気が良くて暖かい一日でした。 我慢できず、むらさき菜豆の種まきを決行! 種は昨年の自家採取、いっぱい有ったので余ってしまいました。 来週にでもネットを張りましょうかね。 共有:Tweet
豆さんが本格的に開花! #ソラマメ #エンドウ豆 コメントを残す 最近ぐんぐん成長中の豆さんたち 3月中に実を着けてくれそうな雰囲気! ソラマメの花 フラワーネットも上手くいってるようだ。 スナップエンドウの花 もさもさ繁って豆探しが大へんそうです。 共有:Tweet
それぞれ発芽! #発芽 #春 コメントを残す 2週間前に種まきした野菜たちが発芽してくれました。 もうすぐ春ですかね。 リーフレタス ミズナ 黄カリフラワー 中玉トマト 子どもピーマンとハラペーニョはまだまだですね。 共有:Tweet
#アンデスレッド 植え付けてみた! コメントを残す 自家採取種で芽出しもしてませんが 天気も良かったし、ちゃちゃと畝を作って植えてみました。 大きめのジャガイモは1コ植え、深さは2コ分無いくらい 浅いめですが、黒マルチなので大丈夫! 霜よけ、雨避けに透明マルチをかけて終了! いつもより1ヶ月以上早いですが大丈夫かな~(^-^; 共有:Tweet
夏野菜の種蒔き コメントを残す 2月、そろそろ春植えの野菜を種蒔き こどもピーマンと中玉トマト シンディスィート オレンジカリフラワーとハラペーニョ あとはミズナとリーフレタスを蒔きました。 共有:Tweet
無事でした! #ブロッコリー コメントを残す 我が家の茎ブロッコリーはネットを張っていたので何事もなく! お隣の畑友さんのブロッコリーは~ 完食状態に!(-_-;) キャベツも悲惨! ヒヨドリさんは手加減してくれませんね。 共有:Tweet