イチジクの赤ワイン煮
今年は豊作の黒イチジク ビオレソリエス
生食だけでなく色々な料理に挑戦してみます。
➡️ 朝からヨーグルトと #イチジク http://tengusa.com/garden/fruit/fig-4/
ジャムに挑戦
皮を剥いて小さくカットしたイチジクに砂糖を足して煮詰めていきます。焦げないように慎重に混ぜながら徐々に水分を飛ばします。
加減がよく分からないけど、何とか瓶詰めまで終了!
ちょっと味見したら、甘さ控えめでイチジクの濃厚な風味が美味しい!
今年は豊作の黒イチジク ビオレソリエス
生食だけでなく色々な料理に挑戦してみます。
➡️ 朝からヨーグルトと #イチジク http://tengusa.com/garden/fruit/fig-4/
皮を剥いて小さくカットしたイチジクに砂糖を足して煮詰めていきます。焦げないように慎重に混ぜながら徐々に水分を飛ばします。
加減がよく分からないけど、何とか瓶詰めまで終了!
ちょっと味見したら、甘さ控えめでイチジクの濃厚な風味が美味しい!
➡️ 赤ワインで煮てみた! #イチジク http://tengusa.com/garden/fruit/fig-3/
朝食にヨーグルトと合わせて食べたらスゴく美味かった!
➡️ 畝つくり! #ニンニク http://tengusa.com/garden/root/garlic-16/
マルチは先週準備済みだったので、穴をあけていざ植え付け~
種は自家採取したもの、2年目です。
外皮を剥いて裸にして植えるのが流行っているようだけど、メンドクサイので先っぽだけ剥いて植え付けました。
➡️ 黒い宝石! #イチジク http://tengusa.com/garden/fruit/fig-2/
採れすぎは嬉しいけど、生食だけでは消費しきれず傷みも早い
COOKPADを参考に赤ワインで煮てみることに!
イチジク10コと赤ワイン、砂糖を大さじ4
アクを取りながら煮ること30分ほど
粗熱をとりレモン汁をかけて冷蔵庫で冷やします。
明日はヨーグルトと食べてみましょうか!
➡️ 試し掘り! 誰が? #ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-9/
収穫まであと1週間から10日ほど、天気が2~3日続けば試し掘りしてみようと思っています。
それまでに、カラスにやられないようにネットがけ
ちょっと窮屈そうですが・・・ 仕方がない!
➡️ 秋ジャガ植付け! #ジャガイモ http://tengusa.com/garden/root/potato-9/
1ヶ月ほどたったのに変化なし~ (^-^;
芽出しをしていなかったからかな?
最近天気が悪くタネイモが腐ってしまったかなと思い掘りかえして見ると、まだ腐っていませんでした。
しっかり芽を出し地上に顔を出す寸前のものもあったので一安心!
気長に待つことにしましょう。