旅ログ」カテゴリーアーカイブ

紅葉狩りに長崎雲仙ヘふらっと旅 #三十路宛 @長崎県雲仙市

快晴の午前、島鉄フェリーで天草鬼池港を出発、風は冷たいけど心地良い!

🍁

新しくなった口之津フェリーターミナル、初上陸です。

🍁

今日のメインは三十路宛の紅葉狩り、初めての訪問なので楽しみです。

三十路苑
090-3607-3852
https://goo.gl/maps/aeybogJik1dKdZCg6

雲仙は紅葉する植物が120種類を越え、国の天然記念物に指定。
10月下旬頃から色づき始め、自然が織り成す圧巻の色彩が雲仙を彩ります。
三十路苑は六兵衛茶屋の経営者が、8,000坪の自宅裏山にもみじを植えだしたことが始まり。
30年余りたった現在は、広大な敷地で鮮やかな紅葉を楽しめます。
夜はライトアップされ、幻想的な世界が広がります。
Misojien

🍁

広い敷地に無数のもみじ、九州でこんな風景は初めて見たかも~

Misojien

🍁

少しピークは過ぎているみたいですが、いやいや見応え十分

🍁

竹の緑とのコントラストも映えますね。

Misojien

🍁

Misojien

🍁

池に映るもみじが美しい。

Misojien

🍁

Misojien

今週は本格的寒波が日本を覆い、九州にも冬がやって来ました。ラストタイミングでの紅葉狩り、ラッキーでした。来年も来て見たいな~

🍁

紅葉狩りを楽しんだらお昼時、お腹も減ってきたので小浜温泉まで車を走らせ着いたのが「海花亭」

お食事処 海花亭
0957-74-2776
https://goo.gl/maps/zDuk7Hj13X4Hi6G29

Unzen City

🍜

もちろんオバマ! いや名物の小浜ちゃんぽんをいただきます。

Unzen City

♨️

温泉にがっつり入いるのもめんどくさかったので、ほっとふっと105の足湯に立ち寄って見た。

ほっとふっと105
0957-74-2672
https://goo.gl/maps/S7ggMGQvE5iPCvsY8

Unzen City

♨️

お湯は結構熱め、足がポカポカになりました。

Unzen City

🍨

体が温まったら、次はアイス! びわアイスがカステラでサンドされて美味し。

Unzen City

🚢

帰りも島鉄フェリーにのって天草鬼池港まで渡り、自宅に着いたのは午後3時前とお手軽な日帰り旅、フェリー代が少し高くつくけど絶景の紅葉狩りを楽しめて大満足でした。

10月1日から再開!天守閣からの眺望は素晴らしい。 #熊本城特別公開第3弾

kumamoto-castle

第3弾では、待望の天守閣の公開でしたが、コロナ禍の影響により一時休止されてしまって、見に行くことができず~ なんと、10月1日から特別公開が再開されたので早速2日に行ってきました。

🏯 https://castle.kumamoto-guide.jp/news/detail/745

🏯

🏯

さすが名城の雄姿、見上げる大天守は凛々しいです。 さあ、いざ天守閣へ入場。

kumamoto-castle

🏯

🏯

熊本城の歩みを加藤時代、細川時代、近代、現代と順追って各階毎に展示してあります。1Fは加藤時代

kumamoto-castle

🏯

🏯

年代をたどるように展示されていてすごく分かりやすい。

kumamoto-castle

🏯

🏯

天守閣の軸組模型は10分の1スケール、素人目にもかなり精巧な作りになっており、細部まで再現されています。築城当時はコンピーターもない、重機もない時代に熊本城が作られたのは驚きです。

kumamoto-castle

🏯

🏯

こちらは御上段の模型、スケールは3分の1

kumamoto-castle

🏯

🏯

中まで精巧に作られています。

🏯

🏯

2Fは細川時代、城下町として町が広がっていく中で、江戸時代には幕府の許可無しでは城の修復等は行えないなど城の維持管理の様子が知ることができます。

kumamoto-castle

🏯

🏯

3Fは近代、この写真は西南戦争で焼失する前の熊本城です。よく見ると戸板が外れていたり、屋根瓦も傷み、木や草がはえている始末。城の維持に苦労していた様子が伺い知れます。

kumamoto-castle

🏯

🏯

最後に6 Fの展望フロアから現在の熊本の街並みを一望できます。写真の中央には通町の電停や鶴屋が見えます。

kumamoto-castle

🏯

🏯

手前に市民会館、その先にはサクラマチクマモト

kumamoto-castle

🏯

🏯

二の丸広場とその奥に金峰山

kumamoto-castle

駆け足で廻りましたが、じっくり見ると1時間以上かかりそう。スマートフォンアプリも便利に使えて見応え十分、ぜひ目で耳で体で体感してみてください!

🏯

🏯

熊本城特別公開第三弾

https://castle.kumamoto-guide.jp/info/

kumamoto-castle

温泉とご馳走でリフレッシュ! #奥阿蘇の宿やまなみ @阿蘇郡産山村

OkuAso no Yado Yamanami

オリンピック4連休の初日、産山村の温泉宿に一泊して来ました。コロナ禍で外出制限もある中でしたが、他のお客さんとの距離も保たれゆっくり温泉を楽しんできました。

♨️

♨️

「奥阿蘇の宿やまなみ」さん、お部屋は和洋仕様で落ち着いた雰囲気でリラックスできます。

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

ナント! お部屋付きの風呂は露天風呂♨️

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

庭の緑に囲まれてゆったりお風呂が楽しめます。お湯は少しぬるめ、その代わり長湯しても疲れません。この日は夕食前と後、翌日朝と3回入浴しました。

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

お風呂のあとは楽しみの夕食です。なんと24種類の漬物バイキングも楽しめたりします。

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

「阿蘇あか牛膳」会席料理と、上げ膳据え膳のサービスが心地よい温泉宿での食事は極楽ですね。

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

熊本名物の馬刺しと刺身、馬刺しが美味かった~

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

鮎の塩焼き、絶妙な塩加減と皮めの焼きで香ばしさが美味し!

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

そして、最後に赤牛のステーキ、このボリュームにノックアウトでした~ 😊

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

「阿蘇あか牛膳」のお品書きはこちら

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

お宿に泊まれば朝食もゆっくり頂けます。そう朝食も夕食に負けず劣らずのクオリティ、温泉宿の満足度と朝風呂のあとで食も進みます。ご飯のおかわりはできませんでしたが (^_^;)

OkuAso no Yado Yamanami

♨️

♨️

宿の近くには池山水源があり、チェックアウトのあと訪れました。

Ikeyama water source

♨️

♨️

透明度が半端なく、苔むした池の雰囲気がとても見事で美しい。阿蘇や九重の伏流水が湧き出し、大野川水系として流れていきます。

Ikeyama water source

♨️

♨️

産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ
0967-25-2414
https://goo.gl/maps/DTZRqZauWei3ickp6

OkuAso no Yado Yamanami

南阿蘇 高森町をぶらっと!

南阿蘇 根子岳を見る景色が素晴らしい高森町をぷらっとドライブ

🚘

🚖

蕎麦工房まつ田さんで新蕎麦を堪能して

Soba Kobo Matsuda

蕎麦工房 まつ田
〒869-1603 熊本県阿蘇郡高森町色見 1451-6
0967-62-2278
https://goo.gl/maps/9priN7LA8rHTHRuB9

🚘

🚖

長い石段を登って上色見熊野坐神社にお詣り

KamishiKimi kumanoza jinja

上色見熊野座神社
〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619
0967-62-1111
https://goo.gl/maps/7T1ta7UKa2qrh5dC6

🚘

🚖

月廻広場から見る阿蘇がとっても素敵だったりする。

Tsukimawari onsen

月廻り公園
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森
https://goo.gl/maps/K6fpb83hFxZf9tLX7

🚘

🚖

四季見茶屋さんで生揚げを買って帰り

Shikimichaya

四季見茶家
〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町大字上色見2676−8
0967-62-3360
https://goo.gl/maps/BD14KaYVt6FutBp28

🚘

🚖

醤油屋さんの醤油最中アイスで休憩

Buzenya honten

合名会社豊前屋本店
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1231
0120-130-535
https://goo.gl/maps/b6H7GkQGEy27o5wp9

空中見学通路からの熊本城は見応え十分! #熊本城特別公開第2弾

「熊本城特別公開第2弾」が6月1日(月)から開始されたので、梅雨の晴れ間を縫って行ってきました。  本来は4月29日より公開の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月1日に延期されていました。地震以来、なかなか行くこともなかった熊本城ですが、ついに間近で観覧できる日が来ました。整理券方式(時間制)なので朝早く出発して9時30分には熊本城へ着き、行列に並ぶことなくスムーズに入場できました。

入口からすぐの階段から、遠くに大天守が見えます。

Kumamoto Castle

 

階段を登ると、特別見学通路の始まりです。  近代感溢れる空中回廊って感じでかっこいいですね!

Kumamoto Castle

 

ヒノキの香り漂う綺麗な通路です。傾斜などもほとんどなく歩きやすいです。

Kumamoto Castle

 

天気も良く、視線を遮るものがないのでとても快適ですが暑いときは熱中症に注意です。

Kumamoto Castle

 

通路を進むと、階段を登る箇所がありますが、エレベーターも用意されています。この先の地下?通路を抜けると本丸広場に到着になります。

Kumamoto Castle

 

 

数寄屋丸二階大広間の被災です。

Kumamoto Castle

 

建物土台部の石垣が崩壊して、根太が湾曲しているのが分ります。石垣の裏側は大量の玉石混じりの土です。当時は川の土砂などを盛り土に利用したのかもしれません。

Kumamoto Castle

 

こちらの石垣の崩落部はモルタルを吹き付けて保護してあります。石垣下部の富士山のような跡は地震後の崩落土砂で長期にわたって石垣が覆われたため、表面のコケなどが死滅して石本来の色が出てきたそうです。

Kumamoto Castle

 

見事な武者返し「二様の石垣」も真横からはっきり見て取れます。

Kumamoto Castle

 

確か加藤時代の石垣の上に細川時代の石垣が増築されているとか・・・    石の積み方が少し違うような?   見学通路からだと良く分かります。

Kumamoto Castle

 

大天守も通路から見えてきました。こちらからだと完成しているかに見えますね。

Kumamoto Castle

 

原型をとどめている石垣ですが、良く見ると地震の影響が見てとれます。

Kumamoto Castle

 

石垣のクボミ

Kumamoto Castle

 

石垣の緩み、隙間が開いて武者返しの膨らみが分かります。

Kumamoto Castle

 

熊本城天守、本丸広場に着きました。大天守はほぼ完成のようですが、小天守はまだ足場が取れていません。

Kumamoto Castle

 

重厚な雰囲気の大天守の凛々しい姿が戻り嬉しいです。

Kumamoto Castle

 

望遠で寄ってみると瓦の葺き替え作業中です。この日は30°C超えでしたが暑い中大へんな作業です。

Kumamoto Castle

 

西竹の丸脇五階櫓かな?   違ってたらゴメンナサイ~  上から見ると全体が良く見えて被災状況が理解しやすいです。

 

震災被害から復興への道筋の段階が垣間見えてとても興味深い見学でした。熊本のシンボル、復興のシンボルとしての熊本城の姿を間近で見ることができ、そしてその復興が進んでいることが実感できてとても嬉しく思いました。

 

熊本城特別公開第2弾はこちら⬇️

https://castle.kumamoto-guide.jp/grand-unveiling/

極彩のランタンに彩られた中華街に感動! #長崎ランタンフェスティバル2020

長崎ランタンフェスティバル2020の日帰りバスツアーに参加してきました。本渡バスセンターを9時30分出発、13時前に平和記念公園近くの和泉屋さんで昼食、お土産を買って松ケ枝駐車場ヘ移動、14時過ぎからランタンフェスティバルツアーへとくりだします。

 

とは言え、まだお昼でランタンは点っていないので、駐車場近くの大浦天主堂へ行ってみました。この天主堂は天草市五和町御領出身の小山秀之進という人が建築したそうである。この人は小山薫堂さんの祖先にあたる人だと添乗員さんが教えてくれました。拝観は有料だったのでスルー、この上にあるグラバー園へも、この後ランタンツアーで相当の歩きが待っているのでパスしました。

Nagasaki Lantern Festival

 

この天主堂も世界遺産に認定されています。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

まずは駐車場から一番遠い中島川公園会場へ路面電車と徒歩で移動しました。ここからスタートして各会場を歩いて周り、ランタンが点る頃に長崎新地中華街に着く計画です。さて、眼鏡橋を中心に川にたくさんのランタンが飾られていましたがランタンが点っていないと今一つインパクトがありません。夜までは待てないので仕方なく次の会場ヘ向かいます。

Nagasaki Lantern Festival

中島川公園
〒850-0877 長崎県長崎市築町6−100
095-829-1184
https://goo.gl/maps/PVfzuuVtUDXased98

 

 

ここは中央公園会場、やっぱりランタンが点っていないとね~

Nagasaki Lantern Festival

中央公園
〒850-0876 長崎県長崎市賑町5−100
095-829-1184
https://goo.gl/maps/SBuGKLbqFTVPnmdB6

 

 

でも、ステージでは中国雑技団の公演が有っていて黒山の人だかり、ステージのそでから少し見れました。こういう公演は下調べして早くに席を確保するのが得策のようです。さあ気を取り直して次の会場へ

Nagasaki Lantern Festival

 

 

浜町アーケードの入口に着きました。アーケードの天井にはたくさんのランタン、そして人 人 人の列、凄い見物客の行列です。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

アーケード内のランタンは点っておりとても綺麗です。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

ベルナード観光通りを歩いていると運よく皇帝パレードに遭遇!  パレードは中国の清朝時代の皇帝と皇后が、民衆と共に新年を祝う様子をイメージしているそうです。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

皇后が近づいて来ましたよ。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

皇后役は、長崎県島原市出身で女優の宮崎香蓮さん、めちゃくちゃ可愛い!(^o^)/

Nagasaki Lantern Festival

 

 

そして、ゆっくり進んでいた行列が止まり、皇后が私の目の前に数分間止まってくれ写真撮りまくり~  本当にラッキーでした。

 

 

そして、16時過ぎに長崎新地中華街へ到着しましたがまだランタンは点っていない。先にタ食を済ませてから向かったのは湊公園のステージ、お目当ては龍踊り(じゃおどり)です。

Nagasaki Lantern Festival

長崎新地中華街
〒850-0842 長崎県長崎市新地町10−13
095-822-6540
https://goo.gl/maps/pzFnyjpebfjwXECb9

 

 

ここでは幸運に恵まれて最前列を確保、間近で迫力の龍踊り(じゃおどり)を堪能できました。長崎の龍踊りは、もともと中国から移入されたもので、中国では五穀豊饒を祈る雨乞い神事に始まったものだそうです。

 

 

十善寺龍踊会の勇ましくエキゾチックな龍踊り、その迫力に圧倒されました。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

鶴鳴学園長崎女子高等学校の高校生による龍踊りも初々しくエレガントな演技でしたよ。

Nagasaki Lantern Festival

湊公園
〒850-0842 長崎県長崎市新地町7
https://goo.gl/maps/UKyfDDc1gW684y1s8

 

 

龍踊りが終わった頃には辺りは暗くなり、極彩色のランタンが通りを照らし幻想的な雰囲気です。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

大きなオブジェが華やかでもう最高!  昼とはまったく違う街に変わりました。

Nagasaki Lantern Festival

 

Nagasaki Lantern Festival

 

 

川面に映るランタンも素敵!

Nagasaki Lantern Festival

 

 

浜町アーケード入口のオブジェも見事です。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

少し離れた唐人屋敷会場へも足を伸ばしました。ここは見物客が少なめ、ゆっくりと見て回れます。

Nagasaki Lantern Festival

唐人屋敷通り
長崎県長崎市
https://goo.gl/maps/TRz1xamJTnAZJWhj7

 

 

ここではロウソク祈願四堂巡りというイベントをやってて、四堂の内の一つ「土神堂」に入りました。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

静かに祈願される方もいて、中華街の喧騒と違う心癒される雰囲気です。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

次は福建会館、お堂へと登る階段のランタンが控えめで厳かな感じ

Nagasaki Lantern Festival

 

 

ここでも静かに祈願する人が居たので静かに拝観します。

Nagasaki Lantern Festival

 

 

そして最後に訪れたのは孔子廟会場、そう広くない庭園にランタンが輝きより一層幻想的な雰囲気です。

Nagasaki Lantern Festival

長崎孔子廟中国歴代博物館
〒850-0918 長崎県長崎市大浦町10−36
095-824-4022
https://goo.gl/maps/VvYBeMnHZLQK2R616

 

 

中の広場ではピアノコンサートが開かれておりしばし聞き惚れて、今回の長崎ランタンフェスティバルツアーが無事に終了し時間前に集合場所に到着

Nagasaki Lantern Festival

今回はバスツアーなので、帰りの4時間半の行程もゆっくり寝て移動、我が家から徒歩30秒のバス停で降ろしてもらい無事に帰宅し楽しい旅行となりました。今回右も左も分からずランタンフェスティバルを見て回りましたが、もし来年行けたら眼鏡橋の夜景も見てみたいしもっと効率的なコースを考えて見たいと思いました。

 

大阪粉もんグルメは外せない! #はなだこ @新梅田食堂街

Hanadako

大阪ときたら「たこ焼き」は絶対に外せません。夜のおやつに食べようと向かったのは新梅田食堂街の入口にある はなだこさん。

 

店前の狭いカウンターで立食いもできましたが、閉店間近の夜10時半でも店の前は人通りが多くて結局テイクアウトにしました。

Hanadako

 

 

昼、夜と濃いめの食事が続いたので、出汁醤油にしてみた。これがあっさり味で大正解!小ぶりですがふわふわのたこ焼きをペロリと平らげてしまいました。あ~美味しかった!

Hanadako

 

はなだこ
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町9−26
06-6361-7518
https://goo.gl/maps/Dz2wRZCkJLhCPNNg8

Hanadako

大阪に来たら名物ホルモン焼きでっせ! #昭和大衆ホルモン @大阪市北区

Shōwa taishū horumon

ホルモン焼き肉を食べに訪問したのは昭和大衆ホルモン梅田東通り店さん、アーケードの看板下の狭い通路の先にあるホルモン屋さんです。名前のとおり店内や七輪はレトロな昭和雰囲気プンプンが良い感じです。

 

 

さっそく肉盛り、野菜盛り焼いて食べましょう!

Shōwa taishū horumon

 

 

焼き網が不自然に歪んでいるから少々焼きにくいのはご愛敬~  食べて美味しければ何てことありません。

Shōwa taishū horumon

 

 

ホルモンの盛り合わせ、さすが大阪!  種類が多い~

Shōwa taishū horumon

 

 

コリコリのホルモンは噛むほどにうま味が広がりビールがすすむ~

Shōwa taishū horumon

 

 

これは希少部位のおっぱい! (正式名称かどうか分かりません)呑みすぎモードのため食感食味は覚えていませんのであしからず!(^_^;)

Shōwa taishū horumon

 

 

脇役だけどキムチも美味しかった。

Shōwa taishū horumon

 

 

こちらはナムル4種、盛りも良くて箸休めにちょうど良し。

Shōwa taishū horumon

 

 

 

昭和大衆ホルモン 梅田東通り店
〒530-0027 大阪府大阪市北区北区堂山町1−15
06-6366-0141
https://goo.gl/maps/eXSc5ysdrLMu98EW6

Shōwa taishū horumon

十日戎福娘の笑顔で金運アップ! #今宮戎神社 @大阪市浪速区

Imamiya Ebisu Shrine

 

新世界界隈を歩いていると笹を持っている人が多いのに気づいた。何かやってるのかなと思いググッてみると歩いて行ける今宮戎神社はこの3連休は十日戎のようだ。こんな機会はないから予定変更して今宮戎神社へ向かうことにした。途中の細い路地は屋台が両側に出ていて混みあっていてゆっくりと進み、やっとのことで正門の鳥居までたどり着きました。

Imamiya Ebisu Shrine

 

 

たくさんの参拝客で押し合い圧し合いの境内を進み、揉みくちゃにされながら賽銭を投げお詣りを済ませました。

Imamiya Ebisu Shrine

 

 

残念ながら福笹は遠慮しましたが(さすがに飛行機に持ち込めません~)、福娘さんたちの笑顔に癒され良い初詣となりました。今年できれば金運アップとなれば嬉しいのですが・・・(^_-)-☆

Imamiya Ebisu Shrine

 

 

威勢のいい大阪のお姉さんたちが売るお飾りもばんばん売れてました。さすが商売繁昌の神様ですわ!(笑)

Imamiya Ebisu Shrine

 

 

今宮戎神社
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6−10号
06-6643-0150
https://goo.gl/maps/uJw8P3aqmhB1YbXZ6

大阪旅は新世界の串かつでスタート! #大阪旅行 #なにわ八圓 @大阪市浪速区

三連休に大阪へ行ってきました。天草エアラインで昼過ぎに大阪空港へ着いてホテルへ荷物を預け身軽にして向かったのは新世界! 大阪旅のスタートは串かつで景気付けの算段でしたが、さすがに3連休の初日とあってじゃんじゃん横丁の狭い通りは人でいっぱい、有名店には行列が~  (^_^;)    新世界へ抜けて空いてるお店にインしたのがなにわ八圓さん。何はともあれ、生ビールとどて焼きでかんぱ~い!

Naniwa Hachien

 

お腹も空いていたので串揚げをじゃんじゃんオーダー、ビールで流し込みます。

Naniwa Hachien

 

大阪ならでは?  紅しょうがの串揚げは美味し!  先ずは大阪旅のミッションを一つクリアして次へと出発~  (^_-)-☆

Naniwa Hachien

 

 

なにわ 八圓
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目4−10
06-6632-8484
Naniwa Hachien