投稿者「てんぐさ」のアーカイブ

てんぐさ について

はじめまして てんぐさです。 以前はYahoo!ブログで「てんぐさの日日雑記」を書いてました。 このブログには、天草の話題やグルメ、そして、趣味の家庭菜園日記、日々思いついたことを書きとめていきます。 どうぞ よろしくお願いします

#函館 見て歩る記 #函館駅 から #ベイエリア

初訪問の函館市、2時間くらい散策しました。スタートは函館駅から

Hakodate Station

 

駅前から市場へ向かうとすぐに記念碑がありました。

Hakodate Station

 

最初の函館駅は別の場所にあったようです。鉄道が開通した明治35年頃には飛行機はなかったでしょうから、北海道の始発駅だったようです。

Hakodate Station

 

ご当地ハンバーガーで有名なラッキーピエロ ベイエリア本店とお隣はハセガワストアー

Lucky Clown

 

北島三郎記念館、入場料1,540円と強気の値段でしたが (笑)  見応えはありました。

Saburo Kitazima

 

北海道第一歩の地とは、明治期の北海道の門戸として青函連絡船が発着したのが東浜桟橋であり、北海道の地を最初に踏むのが文字通りここだった。

The land of Hokkaido first step

 

有名な八幡坂と函館山

HachimanSaka

 

金森レンガ倉庫、中にはショップがあり中華系旅行者がいっぱいでした!

Red Brick Warehouse

 

最後の青函連絡船「摩周丸」、現在は記念館として公開されているそうです。

mashumaru

 

摩周丸から見た函館山とベイエリア

Mount Hakodate

 

朝から朝市もぶらりして見ましたが、どこも観光客目当てでお値段高め

Hakodate morning market

 

どんぶり横丁も観光客相手のようです。ここも中華系旅行者で賑わっていました。

Donburi yokochō

日本最古のコンクリート電柱 #函館市

1923年に建てられたと言うから、95年も建ってる!

普通は道路の拡張などで建て替えられるものなのに、100年も街区が変わっていないことは驚きである。函館港は1859年(安政6年)に横浜港長崎港とともに日本国内で最初の貿易港(交易港)として開港したというから、外人居留地等が近いこの地区も最初から区画整理されたのだろう。

Japan's oldest concrete electric pole

 

近くで見ても、表面はキレイで大きな亀裂もなくとても良好な状態のコンクリート構造物だと分かる。

Japan's oldest concrete electric pole

 

現代の電柱といえば円筒形であるが、これは角筒形になっている。たぶんこの場所で基礎から鉄筋を組み、型わくを組み立て、コンクリートを打設したRC構造と分かる。先人達の技術力は素晴らしい。

Japan's oldest concrete electric pole

 

Japan's oldest concrete electric pole

函館二日めの夜は大門横丁でハシゴ! #大門横丁 #大謀 #桜 #龍凰

ホテルから歩いて行けるところにある大門横丁という飲み屋さんが集合している屋台村、ここを数件ハシゴしてみようと思います。

Omon Yokocho

 

最初に暖簾をくぐったのは炉ばた 大謀さん

お母さんが1人で切盛りしているこじんまりしたカウンター8席くらいのお店です。先客は5人、ビールを1杯飲み干す頃には8人になって満席御礼!

おすすめメニューから行者ニンニクの醤油漬、ピリ辛味の独特の風味にビールがすすむ。(笑)

daibou

 

北海道の地酒にチェンジしてもう1品!

daibou

 

本物のシシャモ、私には見分けがつきませんが北海道産のシシャモということでしょう。網元直営は伊達じゃありません。程よく酔いが回ったところで2件目に行きましょう!

daibou

 

炉ばた 大謀
0138-22-3313
北海道函館市松風町7番5号 函館ひかりの屋台 大門横丁内
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1025056/

daibou

 

 

2件目は直ぐ目の前、桜さんの戸を開けました。お姉さん方3人で切り盛りしている屋台とは言えないとても明るい普通の居酒屋です。

「日本酒下さい~」と言ったら、「晩酌セットがお得です~」とすすめられ、日本酒と付出しのイカと

sakura

 

そしてお刺身のセットで1000円ポッキリ! とはお得です~  鮭は冷凍ものかな。ホタテ、エビは活ものでしたね。

sakura

 

続けて、鮭ハラスを追加して日本洒二杯目!

sakura

 

最後に気になったホタテのバター焼き、固形燃料のコンロで目の前で焼くのが良くて味も格別だ。

sakura

 


0138-23-2660
北海道函館市松風町7 大門横丁
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1002236/

sakura

 

3件目はラーメン屋さんへ

暖簾をくぐったのは龍鳳 大門横丁店、もちろん塩ラーメンをオーダー

Ryuho

 

透明感のあるあっさりスープが呑んだあとの〆にバッチリ!  ご馳走さまでした。

Ryuho

 

今夜の3件ハシゴで支払いは5000円程と超リーズナブル、他のお店も探検したいところですが、体力的にここまでが限界ですのでホテルへ戻ります。

 

龍鳳 大門横丁店
090-8372-8495
北海道函館市松風町7 ひかりの屋台 大門横町
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1002569/

Ryuho

朝から活きホタテを頂く! #くいしんぼう函館 /函館市

ホテル前の電車が通る大通りから朝市方面に1つ入ったところに海鮮丼の大きな看板があるので直ぐに分かりました。逆に朝市からは外れの方になります。

今日の朝ご飯はくいしんぼう函館さんで海鮮丼を頂きます。

Glutton Hakodate

 

店内には大きなイケス、中にはホタテなどの貝がいっぱい!

ここでイクラとシャケの親子井にしようと思っていたのを作戦変更~

Glutton Hakodate

 

イクラとホタテの二色丼 1620円にしました。

新鮮な活きホタテが7枚も (*^o^*)    わさび醤油にくぐらせてパクッと   これは美味~い!

イクラはもちろん安定の美味しさ、朝から贅沢な海鮮丼で大満足でした。

Glutton Hakodate

 

 

くいしんぼう函館
0138-24-2211
北海道函館市若松町8-24
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1029331/

Glutton Hakodate

函館夜の〆はコレ! #はこだて塩ラーメンしなの /函館市

函館のご当地ラーメンは塩と言うことで、駅前のしなのさんの塩ラーメン700円

トッピングの置き方が雑なのは目を瞑って(笑)   初塩ラー  頂きます。

Shinano

 

麺は細い縮れ麺、スープは黄金色(もっと透明感があると思っていたけど)

味は塩味キツめ(当たりまえか!)  でも、しっかり出汁が効いているから美味しい。

チャーシューとメンマは主張し過ぎず、全体的にシンプルなラーメン、〆には最適でした。

Shinano

 

はこだて塩らーめん しなの
0138-22-5552
北海道函館市若松町20-10
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1020986/

Shinano

寿司屋で先ずは一杯 #常寿司 /函館市

函館と言えば海産物ですよね~  できればちゃんとしたお寿司屋さんさんで食べたいと思って食べログでホテル近くを検索すると手頃な予算で地元向けの常寿司さんがヒット!   電話で確認すると大丈夫だったので訪問、カウンターと小上がりのこじんまりした感じの大将と奥さん、二人で切り盛りしているお店でした。

先ずはビールで喉を潤して、付け出しのイカの煮物を摘まみます。

Tsune sushi

 

刺し身を少し、おまかせで出して貰いました。ニシン、甘エビ、タコ、貝は何か聞かなかったけど4種盛り、ニシンの刺し身は人生初でしたが身が引き締まっていて鮮度の良さがうかがえます。食感はサクッとした感覚があり食味は淡白だけど脂の旨味がほのかに感じられる。ニシンと言われなければ分からなかったかもしれませんね。

Tsune sushi

 

ビールから日本洒にチェンジ、せっかくならと北海道の地酒「国稀」を頂きましょう。すっきりした飲みやすいお酒でした。

Tsune sushi

 

お寿司はトロとボタンエビのほか、あと4貫はおまかせでお願いしました。

左から、ボタンエビ、トロ、ホタテ、イカ、シメサバ、ウニの6貫、どれも口の中でとろけるような美味しさで大満足です。

Tsune sushi

 

最後はボタンエビの頭と殼を焼いたのが、とても香ばしくて残さず食べてしまいました。ここまででお支払は飲み物含めて6千円ほどと、とってもリーズナブルで美味いとあってめちゃ当たりでしたね。

Tsune sushi

 

常寿し
0138-26-4872
北海道函館市松風町10-16
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000422/

Tsune sushi

飛行機を乗り継いで北へ

天草空港、朝一番の福岡便で出発です。

雲は出てますが絶好のフライト日和になりました。

Amakusa Airline

 

飛び立って直ぐに手前から有明海、島原半島、橘湾、諫早市、大村湾までキレイに見渡せます。

Amakusa Airline

 

雲仙岳の新しい火口もはっきり見えました。この後佐賀平野や玄界灘を楽しんで無事に福岡空港へ到着、遊覧飛行のように景色を楽しめるのは天草エアラインの良いところです。

Amakusa Airline

 

福岡空港での乗り換えもスムーズに羽田空港まで到着、フードコートのかき揚げうどんでお昼を簡単に済ませて

Haneda airport

 

本日最後のフライト、函館へ向けてGO!

Haneda airport

 

青森県の竜飛崎?の上空を通りいよいよ北海道上空へ

Tappi-zaki

 

無事に着いた函館空港からシャトルバスで函館駅へ直行、はるばるやって来たぞ!函館へ

Hakodate Station

花に囲まれるカフェ #はなカフェ淳花 /天草市楠浦町

土曜日のランチ、こちらへ伺いました。

普通の民家ですが、親戚の家にお呼ばれしたわけではありません。(笑)

ここがはなカフェ淳花さん、初訪問です。

本渡から県道を南へ車で10分弱、住宅と畑が混在する地区にありますが、目立つところに案内看板があるので迷わずに行けました。

Flower Cafe Junka

 

店内は民家の雰囲気をとどめつつ、シンプルでおしゃれな感じです。

Flower Cafe Junka

 

聞くところではお花屋さんがカフェをされているとのことで、こんなおしゃれなお花のインテリアも販売してありましたよ。

Flower Cafe Junka

 

ランチメニューの中からオムライス 700円をオーダー

Flower Cafe Junka

 

チキンライスはしっとりパラパラ、玉子はふんわり、ご飯は少し固めに炊いてあるのかな。

ソースは濃厚なデミグラスソース、手がこんでいて美味しかった。

Flower Cafe Junka

 

お花を添えたサラダ、このお花は食べれましたよ。

Flower Cafe Junka

 

駐車場の続きにはオープンガーデンもありました。お花やハーブ・野菜がいっぱい植えてあります。

Flower Cafe Junka

 

おや、珍しい木があります。

Flower Cafe Junka

 

ブラシの木?   これは花なのでしょうか?

Flower Cafe Junka

 

トマトやピーマン

Flower Cafe Junka

 

ブロッコリーにレタス、庭の野菜がそのままサラダで提供されるようです。

Flower Cafe Junka

 

はなカフェ淳花   https://www.facebook.com/cafe.jyunka/

Flower Cafe Junka

何か違うな? #小王スイカ

今年はK園の接木苗を奮発した小玉スイカ

➡ いわゆる手抜き栽培? #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-13/

 

植え付け後2週間たってもこんな感じ、成長がゆっくりですね~

あれれ! 間違い探しではないですが、ちょっと違和感があるところが・・・

Watermelon

 

接木の台木から芽が出てます。カボチャっぽいですね~

気づいた時に摘んでおかないとスイカが大きくなりません!

Watermelon