投稿者「てんぐさ」のアーカイブ

てんぐさ について

はじめまして てんぐさです。 以前はYahoo!ブログで「てんぐさの日日雑記」を書いてました。 このブログには、天草の話題やグルメ、そして、趣味の家庭菜園日記、日々思いついたことを書きとめていきます。 どうぞ よろしくお願いします

国道57号復旧と地震遺構旧東海大学阿蘇校舎を見てきた! #熊本地震

国道57号北側復旧ルートと国道57号現道が10月3日に開通して阿蘇へのアクセスが容易になりましたので、自分もこの目で見てみたくなり地震後初めて阿蘇へ行ってきました。

まずは国道57号ミルクロード入口交差点を左折し北側復旧ルート(⬇️の赤線)を通り阿蘇へ入ります。自動車専用道路ですが料金所はないので流れはとてもスムーズで、あっと言う間に阿蘇市赤水の阿蘇西ICで国道57号と合流です。全長13 kmの自動車道路がたったの4年で完成とは驚きです。次の目的地は阿蘇西ICを右折して熊本市方面へ向かいます。

http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/n-kisyahappyou/r2/20091101.pdf

 

次に向かったのは、南阿蘇村の旧東海大学阿蘇校舎です。地震で大変な被害を受けた施設などを震災遺構として公開してあります。

Kumamoto earthquake

震災ミュージアム  ➡️ https://kumamotojishin-museum.com/   地震の経験を教訓とし、世界へ発信するため、県内各地に点在する震災遺構等を巡る回廊形式のフィールドミュージアム「熊本地震 記憶の廻廊」の整備を進めています。

 

見学通路の入口から見た校舎と断層と思われるもの

Kumamoto earthquake

 

地表地震断層の案内

Kumamoto earthquake

 

これが地表に現れた断層、ここは地震で動いたと思われる断層の一番阿蘇寄りなので見た感じでは大きな隆起や横ずれは無いようです。西原村では2m近く横ずれしていたはずですから、見えない地中では横ずれしているのでしょう。

Kumamoto earthquake

 

阿蘇校舎1号館の案内

Kumamoto earthquake

 

外壁や窓ガラスの破損から地震の凄さが分かります。

Kumamoto earthquake

 

校舎の中には入って見れませんが、案内を見て容易に想像が付きます。

Kumamoto earthquake

 

コンクリートの柱がぼっきり、鉄筋が剥き出しなって室内もぐちゃぐちゃです。

Kumamoto earthquake

 

正面玄関前の案内

Kumamoto earthquake

 

玄関前の広場は亀裂や段差でぐちゃぐちゃな状態、いや~凄まじい!

 

見学ルートを引き返す途中、この校舎は耐震補強をされているようで外部の被害は無いようです。

Kumamoto earthquake

 

こちらは耐震補強が施されていないのでしょう。被害の差が見てはっきり分かります。

Kumamoto earthquake

 

振り返えって広場越しに見える山は大規模な山腹崩壊跡です。これからこの山の下の国道57号現道を通って帰ります。

Kumamoto earthquake

 

 

通行止となっていた現道部(⬇️赤線)も復旧ルートとともに開通しました。

 

あの山腹崩壊が発生した斜面は復旧工事が施され、国道57号とJR豊肥線が開通しました。写真の舗装してあるのが国道57号でその段上にJR豊肥線ですが、ここに草木が茂ると震災跡は普通の風景に変わり、記念碑だけがそれを伝えていくのでしょう。

Kumamoto earthquake

 

阿蘇大橋崩壊の案内

Kumamoto earthquake

 

対岸に残る阿蘇大橋の橋台と橋桁が震災遺構として見られます。ここから熊本市方面に500mほどのところに新阿蘇大橋が工事中でした。来年3月の開通後は阿蘇地域の復興、特に観光面での効果が期待できそうです。

Kumamoto earthquake

新阿蘇大橋は21年3月に完成!  ➡️ https://this.kiji.is/678088115697960033?c=92619697908483575

 

 

 

 

久々の落語会へ行ってきました! #三遊亭好楽

Sanyutei Koraku

日曜日、市民センター大ホールで開催された三遊亭好楽さんの落語会に出かけて来ました。今年はコロナ禍の影響でコンサートや野球観戦がキャンセルとなり、久々のイベント観賞となりそれも天草市での開催とあっては行かない訳にはいかない!

 

 

落語会の時間は1時間半くらい、そのうち1時間はお弟子さんが勤められたので、好楽さんの落語は30分でした。でも、好楽さんが高座に座って語り始めると会場の空気が一変します。皆さんが好楽さんの落語に惹き付けられ集中します。おもしろい噺で笑ってスッキリしました!

Sanyutei Koraku

今年もジャムづくり 冷凍保存もやってみた! #黒イチジク

fig

黒イチジクのビオレ・ソリエス、毎年剪定とネット掛けくらいでたいした管理はしていないけど今年もたくさん実を着けてくれます。

 

皮を剥いて重さ1kg、40%のきび砂糖を足してしばらく置いて水分が出てきたので電子レンジへ

fig

 

 

600Wで10分、ようやく真ん中辺りが沸騰しだしたようです。

fig

 

 

次は500Wに落として10分後、全体に火が回ったようです。

fig

 

 

レンジの扉に水滴が着いてます。ここから一気に水分を飛ばしていきたいところですが・・・

fig

 

 

今回は量が多くて吹きこぼれそうなので、300Wに落としてコトコト50分かけて良い感じに仕上がりました。

fig

 

 

ジャムも冷凍保存が出来るとネットで知って、熱いジャムをシップロックへ詰め空気を抜いて冷し冷凍庫へ!  日持ちがしないと思ってましたが、これなら自家用に保存できて便利ですね。今年はストックが増えそうです。

fig

ホンダ・TODAY ご機嫌ナナメからの復活!

TODAY

原付きバイクのTODAY、夏の間暑くて乗らずに放置していたら、キックで始動しようとしてもうんともすんとも言わない!  以前からバッテリー切れでキックで乗っていたんだけど、今回はプラグもダメみたい。バイク屋に持ち込むとたか~いのでアマゾンでプラグ、バッテリー、プラグレンチを購入して自分で整備する事にしました。

today

 

スクーターのプラグって交換しにくい場所にあることが多いのですが、御多分に漏れずTODAYもフレームが干渉して手がはいらずやりにくい。

today

 

おまけにプラグケーブルの先が90°に曲がっているから、レンチの先が3Dに動くレンチがないと絶対無理、知り合いのバイク屋さんに借りようかと思いましたが値段が安かったのでアマゾンで一緒に購入!

today

 

何とか取り外したブラグ、真っ黒でしたね。

 

お次はバッテリー、こちらはステップのカバーを外せば良いので簡単!

today

 

ゴムバンドを外して電極を付けかえればOK!

today

 

取り付け完了!   セルで一発始動です。これからは季節も良いので雨の日以外はバイク通勤しようと思います。

today

#秋野菜の作付け #辛味ダイコン #茎ブロッコリー #グランドペチカ #なばな

菜園ネタはブログではサボり気味ですが、休日少しづつですがやっています。今の菜園の様子をお伝えします。これは秋野菜の定番、辛味ダイコンです。冬の麺類や鍋料理に欠かせません!

Japanese radish

 

 

こちらはスティックブロッコリー、長い期間収穫できて重宝します。苗を購入して植えましたがしっかり活着してくれたようです。虫除けネットの中ですくすく育っています。

Broccoli

 

 

秋じゃがのグランドペチカ、自家製タネを雨前に植えたのがいけなかったのか?   半分くらい芽が出てきませんでした。でも、10株は残っているので食べる分は収穫できるでしょう。

Potato

 

 

初めて栽培するサラダスティック、わさもん!なんで試しに蒔いてみます。

Rape blossoms

 

 

ナバナの種類のようです。成長が早いと書いてあるので年内に収穫できると嬉しいです。

Rape blossoms

馬レバーに焼き鳥!リーマンの晩酌 #元祖串焼き一番 @天草市東浜町

kushiyaki-ichiban

仕事あがりの串焼き一番さん   サラリーマンの楽しみです~ (*^_^*)

 

 

まずは豆腐サラダでヘルシーに始めましょう!

 

 

馬レバー刺身、生臭くなくて美味いね~

kushiyaki-ichiban

 

 

今夜は黒霧島の水割り、安定の一杯

 

 

おまかせの串焼き5本、どれも美味くて酒がススム~

kushiyaki-ichiban

 

 

手羽先は明太子と餃子、酒に合わないはずがない!   今夜はちょっと呑みすぎたかな~  (^-^;

kushiyaki-ichiban

 

 

元祖串焼き一番本店
〒863-0014 熊本県天草市東浜町6−20
0969-23-2520
https://goo.gl/maps/NtyGTfx1uPBC1mdy6

kushiyaki-ichiban

これが本格スリランカカレー ! #カリー食堂リトル・スパイス @天草市中央新町

little-spice

無性にカレーが食べたくなり来たのはこちら「カリー食堂リトル・スパイス」さん    定番のスリランカカレーです。

 

 

今回はドライカレーのランチセットにしました。これにデザートのアイスが付いて850円とリーズナブルです。

little-spice

 

 

丸皿の中央にご飯、周りに肉、野菜が盛られ、全体にルーが満たされワンプレートみたいな盛り付け、これがスリランカ流なのでしょう。今回は辛さを増してリアルレッドをオーダー、ルーの色 赤いでしょう!  口に運ぶと普通じゃない辛さの刺激が口の中、暫くするとお腹や頭でもジンジンと感じられます。スリランカに行ってカレー食べたことないけど、「これがスリランカカレーなんだ!」と納得させられる一皿です。

little-spice

 

 

こちらは友人がオーダーしたスリランカカレーのノーマルです。  ルーの色が違うでしょう!(笑)   それでも結構辛かったそうです。

little-spice

 

 

デザートのアイスです。ココナッツミルク風味なのかな?  さっぱりして美味しくて火照った口の中を優しく癒してくれました。

little-spice

 

 

カリー食堂リトルスパイス
〒863-0023 熊本県天草市中央新町20−6
0969-22-3475
https://goo.gl/maps/3egW9KidzjHhEmWc8

little-spice

little-spice

旨みたっぷり!鉄板ホルモン焼きそば #綱第三想庫 @天草市本町

tsuna-daisansoko

「綱第三想庫さん」ラーメン屋さんらしからぬ店名ですが、ちゃんこ綱さんがやってるラーメン屋さんです。久々のランチ訪問ですが前回よりメニューが増えたような気がします・・・

 

今回はラーメンではなく、鉄板ホルモン焼きそばをオーダーしてみました。鰹節がヒラヒラ動くビジュアルはたまりませんね!

tsuna-daisansoko

 

 

ぷりぷりのホルモンとその旨みが絡んだもちもち麺が美味い!  麺はしっかり目に焼いてあり、所どころの焦げ目の香ばしさが加わり食感も楽しめる。さすがちゃんこ屋さん、出汁も加えて有るのか旨みたっぷりの焼きそばでした。

tsuna-daisansoko

 

 

こちらは友人がオーダーした「ちゃんこん」?  チャンポンとちゃんこ鍋が合わさったメニューとか。野菜たっぷりであっさり味だったそうです。

tsuna-daisansoko

 

 

綱 第三想庫
〒863-0006 熊本県天草市本町下河内875−1
0969-23-2371
https://goo.gl/maps/h4JrG8JsWgQPSNU66

tsuna-daisansoko

 

「小鉢全部のせ」が想像の斜め上行ってた! #味処松むら @熊本市南区

Matsumura

熊本市内で用事を済ませてからのランチ、何処にいこうかと悩みましたが馬料理が人気と聞いていた味処松むらさんへ~

迷わず馬刺定食1,300円をオーダー、この時はメニューの「小鉢全部のせ」を気にとめていなかったのですが・・・

 

 

運ばれてきた馬刺定食を見て唖然!  サラダを含めて小鉢が12皿と圧倒的な存在感でメインの馬刺しが霞んでいます~  (笑)

Matsumura

 

 

馬刺しもサシが入って定食レベル以上、そしてニンニクが合う~    ランチにこんなに美味い馬刺しが食べられるなんて!   幸せですね~

Matsumura

 

 

小鉢は煮物、揚げ物、和え物とバラエティーに富んだメニュー

Matsumura

 

 

小鉢だけでご飯がお代りできそうですが、さすがにお腹一杯、満足です。

Matsumura

 

 

味処 松むら
〒860-0834 熊本県熊本市南区江越1丁目12−6
https://goo.gl/maps/KKbVMkPuH4iib5yM8

Matsumura

#ジンギスカン鍋 を購入してみた!

Genghis Khan pot

気まぐれでジンギスカン鍋をアマゾンでポチッてしまいました。中華製のバッタもんではなく、日本メーカーの本格的な鉄鋳物でI H専用です。ガス用と迷いましたがカセットコンロも買い足すのはちょっとですね。外径は22センチ、内径は20センチくらいでしょうか。外縁の高さが低いので野菜は多くは入れられそうになく1~2人用ですね。持つとずっしりと重くてスペシャル感が半端ない!。もともと美味しく肉を焼きたいと思ったのが始まりなので、ステーキ用なら大きさは問題なしです。

 

使用前にしっかり取り扱い説明書を熟読~

Genghis Khan pot

 

鉄製品につきもののシーズニングもやらないといけないようです。と言っても我が家にはIHヒーターしか無いので「洗う→乾かす→塗る→熱する→冷ます」を2回やって完了! 大丈夫でしょう!

Genghis Khan pot

 

 

では、さっそく調理です。微妙に膨らんだ鍋面にタマネギとオクラを敷いて~

Genghis Khan pot

 

 

その上に肉を乗せて、今回は予算と好みでせせりを使います。近所ではマトンは売ってありませんので~ (^_^;)

Genghis Khan pot

 

 

その上にもやし1袋で覆い、市販の塩ダレをかけて肉を蒸し焼きにしていきます。

Genghis Khan pot

 

 

縁に肉の脂と塩ダレ、野菜の水分が溜ってきました。

Genghis Khan pot

 

 

もやしはまだ焼けてませんが、せせりはもう食べれそうです。程よく脂がきれて美味しい。

Genghis Khan pot

 

 

ニラがあったのを思い出して追加してみました。

Genghis Khan pot

 

 

ゴチャゴチャと汚いですが ~(^_^;)    こ~んな感じで完食です。

 

鉄だから熱持ちが良いようで、IHの火力を弱めてもいきなり冷えることもなくじっくり肉に熱が入ります。次回はステーキ肉をボチボチ焼いてみたいと思います。