白金時豆のサヤが茶色くなってきました。
株ごと2~3日天日干ししたいところですが、雨予報も続くのでサヤだけ収穫することに
バケツ半分くらい、ネットに入れて軒下でサヤが固くなるまで養生します。
去年はカメムシにやられて全滅でしたが、何とか小粒ですが白い豆ができています。
病気が発生してしまい4本のうち2本は植え替え、1本は生育が遅れています。
➡ ヤバイな~ #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-15/
その中で元気な1本がこんな感じで、ツルをあちこちに伸ばし始めました。誘引するのが大へん!
1番果もこのとおり、例年最初の実は上手く育ちませんが今年はどうでしょう。
早い早い! 花が咲いてから2週間で収穫です。
➡ 「つるなし」のはずでしたが! #インゲンマメ http://tengusa.com/garden/beans/common-bean-32/
さっそくごま和えにして頂きます。食べきれない分は冷凍保存とおすそ分け