毎年栽培しているむらさき菜豆の種まき
Seedlings of purple beans grown annually
福岡県で昔から栽培されているつる有り、すじなしの平莢菜豆
柔らかくてとても美味しいから種を取って栽培しています。
It is soft and very tasty so we grow seeds and cultivate them.
4粒づつ30cm間隔での種まき、上手く発芽してくれるかな。
➡️ 試し掘り! 誰が? #ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-9/
収穫まであと1週間から10日ほど、天気が2~3日続けば試し掘りしてみようと思っています。
それまでに、カラスにやられないようにネットがけ
ちょっと窮屈そうですが・・・ 仕方がない!
➡️ 子房柄が伸びる! #ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-7/
どんどん横に広がってます。
葉っぱも黄色くなるどころか、緑が濃くなって(笑)
子房柄の数も増えています。
これは豊作の予感、楽しみですね。
➡️ 様子を見ます!#ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-6/
最近は天気に恵まれ枝を旺盛に広げています。
立性ではなく、ほふく性のラッカセイのようです。
このタイプは土寄せなどはしなくても大丈夫そう。
子房柄が土に伸びています。
➡️ 復活の兆し! #白金時豆 http://tengusa.com/garden/beans/common-bean-25/
このところの真夏日の連続で、ご覧のとおり立ち枯れてきました。(泣)
水遣りをしていないので弱ってしまったようです。
種を蒔く時期も遅かったのかな~ 来年の宿題になります。
➡️ 復活できるのか! #白金時豆 http://tengusa.com/garden/beans/common-bean-24/
撤収から方針変更して、再チャレンジ中の白金時豆
あちこちで白い花がポツポツ、復活の兆しが見えてきました。(^o^)/
中には結実しているのもあります。
今度はカメムシにやられないようにしないと
来年のタネくらいは収穫したいものです。
ここまで順調に育ってたラッカセイ
➡️ 花が咲いた! #ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-5/
枝が数本萎れてる~ (-_-;) なんか病気っぽいですね。
とりあえず、他の枝は元気そうなので萎れてる枝を根元から切って様子を見るかな。