昨日、台風前の見回りに行った菜園
ラッカセイの畝に何やら異変が~
カラスの仕業か? 掘りかえしていますね。
台風後にネットを被せてみましょうか!
➡️ 実付きは上々! #イチジク http://tengusa.com/garden/fruit/fig/
台風が週末接近ということで、実家の畑に植えているイチジクの様子を見に行きました。
完熟して黒くなっているのが5個ほど生っていたので初収穫!
「黒い宝石」とも言われるイチジク、糖度が高くねっとりとした食感が特徴
痛みが早いので市販ではなかなか手に入らないとか
イチジクの栽培はほぼ放置ですが、毎年美味しい実を着けてくれます。
青い実もたくさん生っているので、今年は豊作の期待大です。
週末の台風の影響が無いことを祈るばかりです。
➡️ 頑張ってくれました! #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-12/
何を植えようか迷ったので、思いついたのを全部植えることにしました。
➡️ 子房柄が伸びる! #ラッカセイ http://tengusa.com/garden/beans/peanuts-7/
どんどん横に広がってます。
葉っぱも黄色くなるどころか、緑が濃くなって(笑)
子房柄の数も増えています。
これは豊作の予感、楽しみですね。
➡️ ネットを登れるか? 地這キュウリ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/cucumber-9/
最近下葉から枯れてきて元気ありません。
トマトあとに植えたので肥料不足になっているのかな。
➡️ 市販の苗を植付け #ブロッコリー http://tengusa.com/garden/greens/broccoli-3/
葉っぱや茎が上を向いて、気持ちシャキッとしたような感じ!
➡️ 今年も辛味ダイコンを! #ダイコン http://tengusa.com/garden/root/daikon-5/
ダイコンが10日経って発芽しないなんてオカシイですよね。
種まきしたあとは暑かったので、種が焼けてしまったのか。
ニンジンがダメ! ダイコンがダメ! さて、次の手はどうしましょうか。
➡️ こんなんで大丈夫? #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-3/
最初は小さくて例年より1ヶ月遅れの植え付けで心配しましたが、天候にも恵まれ病気の発生もなく手間いらず「白根苗は甘くなる」のとおり、たくさんの甘い実を着けてくれました。
実を吊るしていたネットも空になり天気がよければ週末は片付けになりそうです。