果菜」カテゴリーアーカイブ

ネットから開放! #地這キュウリ

虫除けネットの中で押しくらまんじゅう状態の地這キュウリ、そろそろネットを外す時期のようです。

Cucumber

 

ネットを外しても畝に沿った形を維持してる。この先もあまり暴れなくて管理しやすくなりますね。

Cucumber

 

収穫も間近、見つけるのが大へんなんですよね!

Cucumber

第一果! #小玉スイカ

病気が発生してしまい4本のうち2本は植え替え、1本は生育が遅れています。

➡  ヤバイな~ #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-15/

 

その中で元気な1本がこんな感じで、ツルをあちこちに伸ばし始めました。誘引するのが大へん!

Watermelon

 

1番果もこのとおり、例年最初の実は上手く育ちませんが今年はどうでしょう。

Watermelon

何か違うな? #小王スイカ

今年はK園の接木苗を奮発した小玉スイカ

➡ いわゆる手抜き栽培? #小玉スイカ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/watermelon-13/

 

植え付け後2週間たってもこんな感じ、成長がゆっくりですね~

あれれ! 間違い探しではないですが、ちょっと違和感があるところが・・・

Watermelon

 

接木の台木から芽が出てます。カボチャっぽいですね~

気づいた時に摘んでおかないとスイカが大きくなりません!

Watermelon

夏には欠かせないけど久しぶりに定植 #ニガウリ

久しぶりにニガウリを植えてみます。沖縄ゴーヤ2本とサラダゴーヤ1本の3本、長さ5 mの畝に3本だから少ないかな。でもいっぱい植えても食べきれないからね。

Bitter melon

 

ネットは斜めになるように張ってみた。ゴーヤの影になる側にはイタリアンパセリやエンツァイなんかを植えてみようかな。

Bitter melon

暑さに強く簡単栽培! #地這キュウリ

今年も地這キュウリを植えましたよ。市販の苗を約1 m間隔に5本、ツルが広がるからこのくらいが適当でしょう。

ところでマルチにいっぱい穴が空いてるけど! (笑)     実はニンニクを収穫した畝にそのまま植えました。大丈夫かって言われそうだけど、マルチの下の土は十分に軟らかそうだったし、連作ではないから大丈夫と思っているよ。元肥も入れない主義だから不耕起でも構わない。

Cucumber

 

虫除けと自由に伸びるツルが暴れないようにネットを張っておくと、あとは摘芯するくらいで暑さや病気にも比較的強いので手間要らずな野菜です。

Cucumber

いわゆる手抜き栽培? #小玉スイカ

スナップエンドウの収穫がひと段落、そろそろ片付け~

 

でも、片付けるのはスナップエンドウのツルだけ

支柱とネットはそのまま利用しますよ!

Watermelon

 

何を植えるかって?  小玉スイカ!

今年はK園から接木苗を購入(高かったけど~)

スイカのツルをネットに這わせて空中栽培に仕立てます。

Watermelon

 

畝もそのまま、スナップエンドウのあとに植えます。不耕起栽培って言うのかな。

空いてる端のスペースに何か植えようか考えたけど今日のところはここまで!

Watermelon

もう要らないでしょ! #オクラ

3月に種まきしたオクラ、ビニルトンネルで寒さ対策をしてきましたが、最近は昼は夏日と暖かくなったのでトンネルを撤去することに

➡ 一月早いけど種まきしてみた! #白オクラ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/okra-16/

Okra

 

本葉も展開してきたので大丈夫でしょう。初期はアブラムシが着きやすいですがもう少し大きくなれば自然に消えていきます。

Okra

心配してたが~ #白オクラ

1か月早く種まきした白オクラ

➡️ 一月早いけど種まきしてみた! #白オクラ http://tengusa.com/garden/fruitvegetable/okra-16/

 

トンネルの効果と暖かな日が続いたので種まきから10日程で発芽しました。それでも、標準の倍くらいの日数がかかったかな。例年ナメクジの食害に悩まされますが、今年はまだ大丈夫のようです。本葉まで成長すればひと安心なんですけどね。

Okra