本日は週一の通院日、血液検査の結果は・・・
●ヘモグロビンHb→ 6.5 g/dl(>8.0)
●血小板PLT→ 10.0 10^4/dl(≧10)
●好中球数→ 3.5 10^3μl(≧0.8)
ヘモグロビンHbの数値は横ばい、本日も11回目の輸血となりました。血小板PLTと好中球数は目標値をクリア。そして3回目のネスプも接種。
今回は網赤血球数 0.76(基準値0.5~2)に注目、高値であれば溶血性貧血であるが現在はやや低値、ならば骨髄異形成症候群に伴う貧血と考える。ネスプの効果により高値に向けばヘモグロビン値も改善するのではとのこと。
肝機能の数値も高いことから鉄過剰症も注意、次回の血液検査の結果によっては鉄キレート剤の服用によって鉄分を排除する。
